Providing new solutions for global challenges
BiosphereViewer
®

The loss of biodiversity as well as global warming is seen with concern in the world as one of the most critical challenges facing humankind in the 21st century. Scientific communities have warned about the grave consequences the environmental issues may cause since the end of the 20th century. Now, there is a rapidly growing consensus in our society that we are running short of time.
Decarbonization efforts to combat global warming have progressed from the "social recognition of the problem" stage, through "risk assessment including political and economic aspects" to the "implementation of comprehensive approaches to achieve the goal" stage. Regarding the crisis of biodiversity loss, countries around the world have begun to cooperate through the similar developmental stages we saw in the issues of global warming. More efforts are expected to realize a "nature-positive" society that restores ecosystems on the Earth.
■当社のアプローチ
分析・評価:単なる生物数調査ではなく、社会・事業への影響の観点で生態系を分析・評価いたします。
お客様のご要望・事業目的に応じて、生態系の設計・実行・モニタリングも実施します。
※TNFDのツールカタログにも掲載されています



分析・評価
設計


実行
モニタリング




■生物多様性の科学を活用した独自の技術

生態学
ゲノム科学
情報科学
複数の科学領域を統合



地理情報解析
(GIS)
野外調査
環境DNA分析
広域エリアのデータ解析、野外調査、DNA解析を適宜組み合わせて解析
■動画
農業関連事業
~持続可能な農業の発展、「食」の提供に貢献する~
農作物の生長を左右する「土壌微生物叢*」を新技術**で可視化し、農地ごとに潜在能力ならびにリスクを診断し、改善策を提示します!
有用微生物を活用した新規農業資材(肥料・農薬等)の開発を支援します!
*多種多様な微生物の組成、ネットワーク **環境DNA
■段階別アプローチ
段階
サービス内容
分析・評価
環境DNAを用いて農地診断⇒潜在能力・リスクを把握
設計
土壌改良に適した農法・資材を提案、農地に適した農作物の提案
実行
土壌の微生物の状態を改良する肥料の開発支援、特定の微生物に焦点を当てた
農薬開発支援、有用微生物の資材化 等
モニタリング
環境DNAを用いて農地診断⇒改善度を評価
■動画
環境関連事業
~豊かな生態系と人々が共存する暮らしを実現する~
事業活動が生態系、生物多様性に与える影響を生態学知見などに基づき定量評価し、改善策を提示します。企業の環境保全と開発の両立、TNFD開示を支援します。
■段階別アプローチ
段階
サービス内容
分析・評価
環境DNA、GIS(地理情報解析)、野外調査
⇒環境ポテンシャル評 価
設計
地域環境に最適な土地利用の提案、都市・森林・植栽設計
実行
有用微生物を利用した生態系改善
モニタリング
環境DNA、GIS(地理情報解析)、野外調査 ⇒改善度評価









