top of page

土壌の健康診断してみませんか!?

土壌の豊かさを図る指標として、​弊社では最新のDNA技術を活用し、土壌の生物性を分析します!

サンリットの土壌微生物分析とは?

環境DNAの分析.png

土壌の豊かさを測る指標としては、化学性(pH,窒素リン酸カリの量等)・物理性(水はけ、土性等)・生物性の3つの指標があります。

これまでの土壌診断は、化学性・物理性がメインでした。

弊社は、生物性について最新のDNA技術を用いて分析します!

吹き出し_左_edited_edited_edited_edited_edite

土壌微生物を分析すると

なにがわかるの?

吹き出し_右_edited_edited_edited_edited.png
  • 化学性・物理性だけでは説明がつかなかった生育不良の原因が解明できます!

  • 病気の起こりやすさが分かります。どの作物が病気になりやすいかが分かるから、対策がしやすくなります!(作付け見直しや農薬の種類等)!

  • 土壌の健康バランスがわかるから、減肥料・減肥料に役立ちます!

土壌微生物分析のながれ

サンプリング
畑の土のサンプリング.png
生態系分析パッケージ_矢印.png

​お客様は畑の土を取って送るだけ!

​生物の情報を取得・分析
生物の情報を取得_解析.png
生態系分析パッケージ_矢印.png

土壌の中の微生物組成を、次世代シーケンス分析!​​

専門家による解析
レポート
データ分析.png
生態系��分析パッケージ_矢印.png

微生物組成のデータを

  • 生態学の知見

  • 全国の農地データ​

​に基づき解析を行います!​

​解析結果をわかりやすいレポートにし、お客様にお送りします​​!

​土壌微生物叢分析レポート

​ご依頼主

​サンプル採取日​

​圃場面積

​栽培品目

​施肥、消毒

​さんりっと農園 様

20xx/xx/xx

xx ㎡(xx反)

水稲、じゃがいも等

△△、□□

​結果

畑A

畑B

畑C

​畑D

画像1.png
微生物組成の特徴
病害リスクレベル診断

全国基準と比較。

赤色が濃いほど病害レベル高い。

​畑A

​畑B

​畑C

​畑D

​分析:サンリット・シードリングス株式会社

​あなたの畑の病害発生の

リスクの高さを、全国基準と比較することで診断!

全国基準(2000ほ場)と比較して、あなたの畑の微生物のバランスを測定!

畑AとB(茶色、肌色)で病原菌が多く、内生菌などの有用菌が少なくて、

バランスが崩れているよ!

​=不作の原因かも!?

畑AとBで病気発生リスクが高いよ!

​あなたの畑に、どんな菌がどれくらい存在しているかが分かる!

レポート例

モルちゃん_ハカセ_edited.png

​分析対象

真菌(Fungi)

  • カビ、きのこ、酵母の仲間

  • 植物に密接に関係しており、4億年前から植物と共生関係を結びつつ共に進化してきた

  • 植物の成長を助ける菌は多数存在

  • 植物病原菌の8割は真菌

shinkin_kao.PNG
image.png

細菌(Bacteria)

  • 土壌の物質循環に深く関わっている

  • 植物の栄養吸収を助ける菌が存在する(窒素固定など)

  • 一部病原菌も存在

saikin_kao.PNG
saikin_kao.PNG
saikin_kao.PNG

センチュウ

  • 植物病害を引き起こすものが存在(ネコブセンチュウなど)

  • 無害なものや、植物栽培に有益なセンチュウも一部存在(菌捕食・動物寄生性センチュウなど)

センチュウ.PNG

​価格・納期

​​〇分析基本料金

生物叢分析

A

B

​C

分析内容

分析対象:1

​分析対象:2

​分析対象:3

単価(税抜)

40,000

​55,000

​70,000

〇料金シミュレーション

 分析対象【真菌】 × 6検体 = 40,000 × 6 = 240,000 円

 分析対象【真菌+細菌】 × 6検体 = 55,000 × 6 = 330,000円

 分析対象【真菌+細菌+センチュウ】× 6検体 = 70,000 × 6 = 420,000円


〇分析目的例

●自分の畑の状態を知りたい!

   ⇒お送りいただいた畑の土の状態を、全国平均と比較します!
●栽培方法や農法・資材(肥料・農薬など)の効果を検証したい!

   ⇒資材を使った区と使わない区をセットで比較分析。

  その違い=「資材の効果」を、データで見える化します!

 

​​〇納期

サンプル受領後、通常1~2か月程度で結果レポートをお送りいたしますが、最長で

3か月となる可能性がございます。

申込み方法

採取キット.PNG
投函!.png

○ページ下部の「お問合せ・見積りお申し込みフォーム」からお問い合わせください。

​追ってお見積りをメール添付にて送付いたします。

​分析対象や分析サンプル数などについてご相談されたい場合や、ご質問も、本フォームからお気軽にお問い合わせください!

○お見積りをご確認後、メールにて発注の意思をご提示ください。

発注いただきましたら採取キットをお送りします。

○キットを用いてマニュアル通りに土を取り、レターパックでご返送ください!

お問合せ・見積りお申込み

分析対象(複数選択)
bottom of page