top of page
微生物を活用してみませんか!?
作物と相性の良い「コア微生物」を選別します!
作物ごとの栽培土壌生態系を解析&可視化し、作物間で共通の有用菌/有害菌を図解化しました!


各作物の
土壌生態系ネットワーク

作物間で共通の
”コア”微生物
植物共生菌
植物病原菌
その他の菌


✤日本全国の農地から2,000点以上の土壌サンプルを集め、微生物叢を解析しました!
19の作物品種、30,000種を超える微生物のデータを保有しています!
✤コア共生微生物を培養した、3000種を超える株を保有しています!
コア共生微生物を使用した
「生産性向上と持続可能性を両立する」農業生態系管理プランをご提案!

✤農業生態系再構築に必要な 生物資源、機能 を開発します!
✤ネギ、トマト、イチゴ、水稲、広葉樹・針葉樹や花木で、生育促進の実績があります!
✤コア共生微生物の分析や資材作成にかかわる技術で特許を保有しています!
コア共生微生物を使用した土壌基盤・植生基盤の再構築とは?
✤森林の土壌からコア共生微生物を取り出し、資源化します!

✤コア微生物の働きによって 植栽苗の生育が促進!
広葉樹挿し木試験
A:コア微生物接種なし
B:コア微生物接種あり

A
B
✤地震で崩落した土地を高速に緑化させる技術!
その土地に根付いた生態系資源を活用し土壌形成を行います!
「土壌ブロック」や「保護樹ブロック」を裸地の中心部に移植し「島」を形成する

定着した実生の「島」が形成されると、森林の裸地に共生菌が供給され、実生の定着がドミノ式加速的に広がる

bottom of page